Concept

長崎県松浦市を中心エリアに実績が豊富な訪問看護・訪問介護の連携ステーション

幸せだから笑顔になるのではない。笑顔でいるから幸せになれるのです。笑顔でいる者だからこそ人を笑顔にできるのです。

長崎の桃李株式会社では訪問看護を中心に訪問介護、住宅型有料老人ホームでの入居、ショートステイ、デイサービスなど居宅介護支援を行なっております。
看護師と介護福祉士が職域の壁を越え、「ONE TEAM」で利用者様の「暮らし」を支えるお手伝いをしております。
チームももでは、自宅での看取りの実績も豊富であり、一般社団法人日本看取り士会の研修を修了した「みとりし」も多数在籍。

「家にいたい。」と最期まで願い続けたお一人暮らしのご利用者様をご自宅で「看取り」まで支えた実績あり。

ご利用者様が最期まで自分らしい暮らしができるように「ONE TEAM」でチームももが「医療」「介護」「暮らし」のお手伝いをさせて頂きます。

24時間365日年中無休で対応しています。

介護施設から「最期は家で送りたいんです。」とご家族様が尋ねて来られた方を翌日には家にお連れして4日後にはご自宅で最期をお迎え頂いたこともあります。
急なご用命でも遠慮せずにまずはご相談ください。

Service

長崎県松浦市にある訪問看護と訪問介護が完全連携したステーション

「身体」への医療ケアと「暮らし」を支える介護サポート

Blog

支援にまつわる記事をブログページにて公開中です

施設のスタッフがブログを日々更新しています

Company

桃李もの言わざれども下自ら蹊を成す

概要

開設法人

桃李株式会社

事業所

・訪問看護ステーションもも
・介護サービスすもも
・在宅ホスピスももの家
・ナーシングホームももの家

所在地

長崎県松浦市星鹿町下田免172−1

TEL
0956-87-0869

FAX

0956-75-1472

設立

2015年6月1日

営業エリア

松浦市、平戸市、佐世保市(旧北松エリア)

職員数

看護師7名、准看護師3名、(夜勤専従含む)
介護福祉士5名、実務者研修修了者3名、ヘルパー2級1名。

創業理念

桃李株式会社の創業者は、専務取締役である大橋智子です。

祖母の最期を実家でともに過ごしたとき、看護師として病院でこれまで経験してきた「看取り」とまるで感覚が違うことに驚きました。
とても穏やかな時間がそこにはありました。

同じように穏やかな最期の時間をプロデュースするお手伝いがしたい。
「家に帰りたい。」でも家に帰ることができない人たちとともに過ごす看取りまでできる「家」を創りたい。
病院や施設ではない木の温もりのある温かな「看取りの家」を創りたい。
そんな思いから始めました。

とはいえ、いきなり「家」を持つだけの力があるわけもなく、まずは訪問看護ステーションの開設から始めました。
ベニア板で四方を囲み、エアコンもない小さな事務所が始まりです。

 

2015年4月27日 法人設立
2015年6月1日   訪問看護ステーションもも開設
2018年8月1日   介護サービスすもも、居宅介護支援事業所ももたろう開設
2018年9月1日   住宅型有料老人ホーム在宅ホスピスももの家開設
2022年8月1日   ナーシングホームももの家開設
 

Recruit

採用情報はこちらをご覧ください

仕事内容

介護サービスすももの訪問介護業務。
地域のご利用者様のご自宅を訪問し、入浴介助などの身体介助、調理・掃除・洗濯・買い物などの生活援助業務。

訪問看護ステーションももの看護師との連携業務も多く、看取り期のターミナルケアなど看護・介護の連携ならではのスキルアップができます。

チームももが運営する住宅型有料老人ホーム在宅ホスピスももの家と併設するナーシングホームももの家への訪問介護業務もあり、施設スタッフのような雰囲気で働く時間もあります。定員7名と3名の小規模ならではの家庭にいるような雰囲気の中での訪問介護のお仕事です。

勤務時間

シフトによる訪問業務のため時間毎に利用者様宅に訪問していただきます。

(相談しながら決定します)

応募資格

初任者研修、ヘルパー2級以上

報酬

1時間訪問1件あたり1,200円~1,500円

(※ 実務経験、現場対応力等をふまえ報酬優遇)

福利厚生

・定期健康診断
・マイカー通勤OK 
・スタッフ食事会全額会社負担
・キャリアパスによる昇級あり
・ユニフォーム貸与

備考

希望休日100%対応(実績)
その他有給休暇も希望に応じてスタッフ相互の協力により対応
子育て支援絶賛実施中!!
幼児子育て中の子どもの看護休暇完全対応。
子育て真っ最中のママさん介護士ばかりです。
産休育休中のスタッフもいます。

About us

長崎県松浦市に拠点を置き訪問看護・訪問介護の連携したサービスを提供

「暮らし」の中に生と死があります。「暮らし」を支える訪問看護・介護の連携ステーション

高齢者の方々は人によってさまざまなお悩みを抱えていらっしゃいます。お一人お一人違います。介護は人間力であり、ホスピタリティが求められます。
人間力を高めるためのスタッフ教育を受けたスタッフたちがお一人お一人に寄り添います。
医療的ケアを行なう訪問看護、ご自宅での「暮らし」を支えるお手伝いを行なう訪問介護、そして「家」にいる雰囲気さながらのアットホームな住宅型有料老人ホームでの入居、ショートステイ、デイサービスなどで「暮らし」のトータルサポートを行ないます。